香る生「なま」醤油「ひしほ」180ml
●商品原材料 ・原材料名:大豆、小麦、食塩、アルコール ・賞味期限:12ヶ月(5mlの小袋は6ヶ月) ・保存方法:高温多湿の場所を避け常温で保存して下さい 【製造】(株)ヤマト醤油味噌日本ではじめての生醤油【ひしほ醤油】 ●商品原材料 ・こいくちしょうゆ(本醸造) ・原材料名:大豆、小麦、食塩、アルコール ・賞味期限:12ヶ月 (5mlの小袋は6ヶ月) ・保存方法:高温多湿の場所を避け常温で保存して下さい ■生醤油はこんなに香り高かった。
醤油蔵に入ると、ぷうんと香る、体の芯にびんびんくるような美味しい香り。
搾りたての生醤油「ひしほ醤油」は、醤油蔵でしか味わえない諸味(もろみ)そのものの香りと美味しさをそのままお届けしたい!そんな願いから生まれました。
■生醤油は、そのままでは再発酵してしまう。
一般的には火入れするけれど、ひしほ醤油の場合は… 搾りたての生醤油は、そのままだと再発酵してしまい、風味が悪くなる。
だから仕方なく「火入れ」してきたのです。
しかし、火入れをしていない、醤油蔵でしか味わえない生(なま)醤油の香りと美味しさを届けたい!その一心で探すと、方法が見つかるんですね!!生果汁を搾るための精密な濾過膜を使うアイデアを思いつきました。
そこから生まれたのが、日本初の生(なま)醤油「ひしほ醤油」です!誕生は、今から約30年前のお話です。
酵素も活きているから、Raw Food(酵素食)ということでもお引き合い頂きます。
「ひしほ醤油」は腸美人=発酵食美人になれる醤油です! ■日本食ブームのフランス・パリの三ツ星レストランからも香りの良さで選ばれています。
その良い香りや味わいは、海外でも大人気です!たくさんの出会いがありまして、パリにある三ツ星レストラン★
★
★
10軒中8軒で【ひしほ醤油】をお使いいただいています。
パリ市内の百貨店の老舗、ボン・マルシェでもお取扱い頂いています。
【生(なま)】だと何が違うかと言えば、そりゃぁもぉ、香りがぜーんぜん違うんです。
それに、搾ったそのままですから、醤油自体に一切味付けしていないんです。
他のお醤油と比べてみてください。
その違いがすぐにお判りいただけるはずです。
「冷奴」や「お刺身」などに生でよし。
また、加熱した時の香りの良さも大きな特徴です。
煮物、焼き物などにお使いいただきますと、その香りの良さを存分にお楽しみいただけるはず!! こういうナマの搾りたて醤油は、ほんとうは蔵元でしか味わえないものだったんです。
生の醤油です。
開栓後は冷蔵保存して下さい。
- 商品価格:660円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)